黒色中国BLOG

中国について学び・考え・行動するのが私のライフワークです

自炊

【S&Bのカレーミックスを使った】オイルサーディンカレーの作り方

スーパーで見かける度に、「まだ売ってるのか…」と懐かしい気分になったが、実はこれ、昔ながらの「カレー粉」じゃなくて、「粉末のカレールウ」であることに今日やっと気づいてすぐ買いました☺ pic.twitter.com/89pmQa5wRi — 黒色中国 (@bci_) 2023年11月9日…

袋麺のニュータンタンメンでトマ玉ラーメンを作ったら意外と良かった件

昔から私は担々麺(タンタンメン)が好きで、見かけるとつい食べてしまうのですが、最近になってネットで「川崎のソウルフード 元祖ニュータンタンメン」なる袋麺がサッポロ一番から出ているのを知りました。 ▲関東で有名な店のタンタンメンをインスタントで…

ダイソーのイモノのステーキプレートでまた鶏肉を焼いてみました

▲ダイソーの「イモノのステーキプレート」で鶏肉を焼いてみると、意外に美味しかったので、続けて第二弾。前回の反省も踏まえて、もう1度チャレンジしてみました。

タイのラーメン「ヤムヤム」は「お湯を注いで3分」で食べられるのか?

▲これら2つの記事の公開後、ツイッターの方でも「ヤムヤム」への関心が高まり始めておりますが、1つ気になるのは「正しい作り方」。 ▲こちらはヤムヤムのチキンフレーバーですが、裏を見ると… ▲こういうシールが貼られている。日本語で「水適量を沸騰させ…ゆ…

タイのラーメン「ヤムヤム」のチキンフレーバーで反日鶏スープ麺を作ってみました

▲先日こちらの記事を公開したところ、意外な大反響をいただきました。みなさんありがとうございます(^^) こんなニッチなネタ、ほとんど誰も読まないけど、ゴクマレに「タイのインスタントラーメンが好きだ」とか、「コブミカンの葉を探している」…という人が…

タイのラーメン「ヤムヤム」とコブミカンの葉を安く買う方法

久しぶりに、一体誰が読むのか、どこの誰の役に立つのかよくわからない記事を書きますw 一時期、ツイッターでやたらとタイのトムヤムクンヌードル「ヤムヤム」のプロモーションをやっていた。私はプロモーションのツイートは片っ端にミュートするのだが、こ…

ぜんざいの自作

正月の雑煮用に買ったモチが中途半端に余った。 そこで思い出したのは、 『カムカムエヴリバディ』の第一部で出てきた「ぜんざい」である。 あの、「小豆の声を聞け…おいしゅうなれ、おいしゅうなれ」というのを自分もやってみたかったのだw 「ぜんざい」な…

「海米」を使った料理(1)野菜と炒めて春雨と蒸す

知人からもらった干しエビを使った料理をさっそく作ってみました。とはいえ、野菜と炒めて春雨を入れるだけですが…

「海米」が届きました

中国語で「海米」と書いて、小エビの干したものを意味するのですが、その理由を解説してみました。

コロナ時代に最適化した食事(8)豚肉と野菜の焼酎蒸し鍋

豚肉と野菜の蒸し鍋にハマっていますが、蒸すだけだと肉のニオイが残りやすいのでニラ・ニンニクを入れ、焼酎を使って蒸してみました。

コロナ時代に最適化した食事(7)鶏ムネ肉と野菜の蒸し鍋

簡単に作れて、野菜をたっぷり食べられる蒸し鍋。鶏肉を蒸しすぎるとパサついてしまうのをどうやって回避するか。対策を考えてみました。

コロナ時代に最適化した食事(6)ソーセージと野菜のコンソメスープ煮

コロナ禍で自炊が多くなりますが、簡単な材料だけですぐに出来る「蒸し鍋」が手間いらずで便利です。今回はソーセージと野菜をコンソメスープで蒸してみました。

コロナ時代に最適化した食事(4)ソーセージとキャベツの白だし煮を作ってみました

ツイッターで見かけた簡単レシピ「シャウエッセンとキャベツの白だし煮」をさっそく作ってみました。

コロナ時代に最適化した食事(3)焼魚トレーはもっと早く買っておくべきだった

コロナ禍で焼き魚を食べる機会が増えて、ガスコンロのグリルのトレーをお手入れする機会も増えて、ずっと面倒だったのですが、焼魚トレーで一挙に解決できました(^^)

「チキンラーメンモヤサラダ」を食べてみました

時折、小腹が空いた時などに、チキンラーメンを食べたくなることがあり、レギュラーサイズのものは「小腹」にはちょっと大きめなので、「チキンラーメンMini」を買ってくるのですが、 ▲今回買って来たのは、よく見ると「モヤサラダ」とか書いてある。「Mini…

魯肉飯(ルーローファン)を作ってみました(2)スライス肉とシイタケ

【魯肉飯(ルーローファン)を作ってみました(1)最初の試作】 - 黒色中国BLOG この連投の冒頭にあるレシピで作ってみた第1回目の記録です。誰にでもカンタンに真似できるように、各手順ごとの写真と、自分でやってみてわかった「コツ」などをまとめており…

魯肉飯(ルーローファン)を作ってみました(1)最初の試作

【閲覧推奨】『お肉×キャンプめし 台湾の屋台飯、魯肉飯(ルーローハン)のレシピを紹介!』https://t.co/meaIFT3Z2s ※たぶん、これって最もカンタンな魯肉飯の作り方じゃないかな。揚げ玉ねぎは中華食材店で安く売ってるのでそれを使うともっとカンタンにな…

ちょっと変な我が家の鍋のダシ

▲我が家では冬になると、毎週日曜日は寄せ鍋を作るのですが、その際に昆布だけじゃなくて、他のものもたくさん入れます。 そのレシピを公開しますと…

中国怪魚ガンユイの味、反日湖南人との和解

▲こちらの釣行の後、友人のお宅に招待されて、 ▲彼がつりあげたガンユイを使った料理をいただきました。 日本人で、ガンユイを釣った…という人はそれなりにいるわけですが、ガンユイを食べた…という人は珍しいんじゃないのかな。私は残念ながらガンユイを釣…

明星の「台湾油そば」を試してみました

最近は時間がもったいなくて、自分で料理するのも、外に食べに行くのも時間の無駄なので、1日1食はインスタントで食事の手間を省けないかと模索しております。 ▲そこで目をつけたのがこれ。「台湾油そば」。インスタントで手間を省いても「中華」なテイスト…

リーペリンソースを入手しましたが…

その後も上海辣醤油を探したのですが、やはり全然見つからず… ▲まずは、上海辣醤油の元になったリーペリンソースを入手してみました。

ベトナム風ポークハム「ゾールア」で香港っぽいラーメンを作る

去年ご紹介したベトナムのポークハム「ゾールア」。日本で生産・販売しているのですが、ネット通販がなく、日本の我が家から売ってる店までが非常に遠かったため、ずっとご無沙汰しておりました。 ただ、最近になって、もうちょっと近いところに、ベトナム食…

油葱酥(ヨウツォンスー)を日本で探してみました

▲わかりにくい写真で申し訳ないのですが、香港で汁麺を頼むと、油葱酥(ヨウツォンスー)というものが入ることがありまして、英語だと「フライドエシャロット」とか言うんですけど、小さい辛味の効いた玉ねぎみたいなのですね。上の写真ではレンゲの葱の下に…

サバ缶の炊き込みご飯の臭みは梅干しと酢で消せる

▲以前、こちらの記事を公開した後で、 煮魚の臭みの主成分はトリエチルアミンというアンモニアの親戚で、弱アルカリ性です。なので酢で中和すると緩和されます。炊き込みご飯なら、米2合に小匙半分ぐらい、できあがりで酸味を感じない程度に加えると良いと思…

【緊急事態日記】サバ缶の炊き込みご飯の改善

▲ツイッターでも好評いただいた、「サバ缶の炊き込みご飯」。 手軽で美味しいけれど、サバ特有の生臭さが残るのと、水分調節が面倒だったのを改善してみました。

【緊急事態日記】サバ缶の炊き込みご飯

▲先日購入した噂の宮城米「だて正夢」。試しにちょっと炊いてみたら、非常に美味しかったです!\(^o^)/ 小粒で味がシッカリしててモチっとしてて、いかにも「日本のコメ」という感じ。つい、嬉しくなって日本米の料理にハマりたくなってきました。 とはい…

【緊急事態日記】「皿うどん」で作るカンタンなあんかけ揚げそば

外出自粛生活が長くなると、段々と料理も片付けも面倒になってきました(´Д⊂グスン そこで、なるべく手を抜いて、皿をたくさん使わずに、1つの料理で色んな栄養の取れる、安くて、手早く、カンタンにできる料理はないかな…と考えるわけですが、1つありました! …

【緊急事態日記】カンタンに作れる「手抜きサラダ」の作り方

先日の納豆ネタと自炊ネタのウケが良かったので、今日は私が最近毎日作ってるサラダの作り方を公開します。 外出自粛生活をやっていると、肥りやすく、ストレスが溜まりやすく、新鮮な食材を手に入れにくく、いろいろと食の悩みが出てきますし、自炊が増える…

【緊急事態日記】外出自粛における食生活の知恵

▲こちらは今日のお昼。塩ラーメン(乾麺のインスタント)にワカメとサラダチキンとシュウマイを載せて、刻みネギとチューブのニンニク、おろしショウガとラオガンマ、黒ごまをすったものを加えました。 外出自粛をやっていると、とにかく運動不足になります…

ラオガンマ麻婆豆腐(緑豆春雨+シメジ入り)の作り方

突如、ツイッターでお料理のライブを始めることのある黒色中国ですがw、「私も作りたい!」という人がたまにおりまして、ツイートの状態だと後で探し出すのが大変ですから、こちらのブログにまとめてつつ、ツイートで書いてなかったコツなども追記しようと思…