黒色中国BLOG

中国について学び・考え・行動するのが私のライフワークです

明星の「台湾油そば」を試してみました

SPONSORED LINK

最近は時間がもったいなくて、自分で料理するのも、外に食べに行くのも時間の無駄なので、1日1食はインスタントで食事の手間を省けないかと模索しております。

f:id:blackchinainfo:20200821203632j:plain

▲そこで目をつけたのがこれ。「台湾油そば」。インスタントで手間を省いても「中華」なテイストは残したいのが私なので、つい買っちゃいました(^^)

「男の子ってこういうの好きなんでしょ」系のカップ麺

f:id:blackchinainfo:20200821203704j:plain

▲「辛こってり!」「旨辛焼豚醤油だれ&マヨネーズ」

f:id:blackchinainfo:20200821203716j:plain

▲「にんにく練込極太麺」

なんだか、「男の子ってこういうの好きなんでしょ」という要素を凝縮したようなカップ麺ですね。ハイ、私こういうの好きです(^^)

f:id:blackchinainfo:20200821203615j:plain

▲気になったのはこちら…「ぶぶか」ってなんだろ?

▲早速ググってみると…東京のラーメン屋さんなのですね。

調理・実食

f:id:blackchinainfo:20200821203623j:plain

▲フィルムを取り去るとこの通り。

f:id:blackchinainfo:20200821203640j:plain

▲ここに「ぶぶか」の店舗情報がありました。

f:id:blackchinainfo:20200821203656j:plain

▲液体スープ、あとのせかやく、マヨネーズ

これらは全部麺を茹でた後で入れます。

f:id:blackchinainfo:20200821203724j:plain

▲麺はシッカリした太麺です。

f:id:blackchinainfo:20200821203732j:plain

▲お湯を注いで5分待ちます…

f:id:blackchinainfo:20200821203741j:plain

▲これが5分後の状態。すでに湯切り済み。結論から申し上げると、ちょっと固め。好みの問題もあるとは思いますが、7分ぐらい茹でるのがベストじゃないかな。モチモチ感がある麺なのはわかるけど、5分ではモチモチが充分引き出せてない感じ。

f:id:blackchinainfo:20200821203756j:plain

▲液体スープ、あとのせかやく、マヨネーズを投入し…

f:id:blackchinainfo:20200821203805j:plain

▲撹拌!

f:id:blackchinainfo:20200821203816j:plain

▲これだけじゃ寂しいので青のりを入れました。

中国の内陸部を長期間旅した時の経験なんですけど、日本人が海から離れて、内陸で生活していると、ヨウ素不足で体調不良になるのですね。

四川省あたりだと、内陸部にも関わらず昆布を使った料理が多くて、彼らは経験的にヨウ素不足を補うために、昔から昆布を沿岸部から持ってきているわけですが。

旅行中にいつも内陸部で昆布の入った料理があるとも限らず、私は乾燥青のりを持ち歩いて、たまに料理に混ぜて食べる習慣があります。たぶん青のりはヨウ素の含まれる食品の中で最も安くて、持ち運びが楽で、何にでも使いやすいと思いますので。

肝心の「台湾油そば」の感想ですけど、

  • 美味しいけど、どこが台湾なのかよくわからない。
  • 先述の通り、7分ほど茹でた方が本来のモチモチ感が出るはず。
  • 太麺なので味が絡みにくく、食べると少し薄味っぽく感じる。

よく考えてみると、これだったら何らかの麺を調達して、ラオガンマとマヨネーズと醤油をまぜても同じだったんじゃないかな…と。

こういう麺がコンビニやスーパーで売ってるのはスゴイことだと思いますが。

今後、食事の時短・合理化を推進するのなら、安くて扱いのカンタンな麺を用意して、自分で油そばを作った方がいいのかも…と思いました。

ただ、そのヒントを得られたので、この台湾油そばを食べたのは、私にとって収穫でありました(^^)

明星 ぶぶか 台湾油そば 160g ×12個

明星 ぶぶか 台湾油そば 160g ×12個

  • 発売日: 2020/08/10
  • メディア: 食品&飲料