黒色中国BLOG

中国について学び・考え・行動するのが私のライフワークです

2014-01-01から1年間の記事一覧

【東京・池袋】四川料理・品品香の麻婆豆腐定食

ツイッターでフォロワーの皆さんと話していると、最初は政治的な話をしていたとしても、なぜか最後の方は食談になって盛り上がる。宿命的に、そういうことになってしまっている。 今日もそうだったが、お題は麻婆豆腐だった。 日本の麻婆豆腐は美味しいけれ…

【上海逍遥2014】(4)清真女寺(女性用モスク)

▲豫園を離れて南に下る。交差点の陸橋から南西を眺めると、このような景色が続いている。この一体は、かつて城壁に囲まれていた上海の旧市街にあたる。かつて「南市」と呼ばれていた地域だ。このあたりは再開発がまだ及んでいないため、昔ながらの古い建物が…

【上海逍遥2014】(3)弄堂から見える下町の生活

▲久しぶりに店回家の西紅柿炒鶏蛋を食べられて大満足。食事を済ませて外に出ると、真っ赤な唐辛子をハサミで切っていた。こちらはたぶんお隣の四川料理屋さんじゃないだろうか。写真を撮っていると、「どうしてこんなの撮るかね…唐辛子が珍しいかね…ワハハw…

【上海逍遥2014】(2)理想の西紅柿炒鶏蛋を求めて

▲私がいつも行く店は、このあたりにある。 ▲『店回家小炒』…ここです。ここっていつも子供が遊んでいるけれど、ここの子供はいつまでたっても成長しないのか。次から次へと別の子供が生まれているのか、たまたま近所の子供達の遊び場になっているのか…真相は…

【上海逍遥2014】(1)弄堂(ロンタン)を歩く

中国で釣り旅をしようと思い、まず上海へ行ってみた。 上海は昔、住んでいたので、何かと馴染み深い街である。 この日は釣りをするつもりで外に出たが、ずっと雨がパラついて、今にも大雨が降り出しそうな空模様がずっと続いていた。予定していた釣り場は遠…

【江青女史の食生活】生クリームはオートミールに入れるものなのか?

江青とは、毛沢東の4度目の妻である。文革時の「四人組」の一人だ。 北京の月刊誌『炎黄春秋』(2014年2月号)に、江青の身の回りの世話をしていた女性看護師のインタビュー記事が掲載され、その内容が産経の記事でも紹介されていた。産経の記事はほど…

なぜ中国は樺太を「元中国領」と主張するのか

私がツイッターやブログのヘッダー画像として使っている古地図は、1939年に中国で発行された『中華疆界変遷図』という中等学校用の地図である。 中国が現在取り組んでいる領土拡張は、日本から見ると対外侵略だが、中国からすれば、「領土完整」と言って…

『中国釣魚紀行』始めました(3)環境、文化、格差…そして尖閣問題

中国で釣りをしながら旅行記を書きます…というと随分お気楽なことだと思われそうだが、その背景には4つの要素が含まれている。

『中国釣魚紀行』始めました(2)中国の釣り事情と「旅行記」というドキュメンタリー

▲中国の釣り雑誌の表紙を飾る村田基さん(2010年11月)。 中国と釣り そんなことを考えている時、中国の釣りブームに気が付いた。 中国では大昔から釣りが行われてきたが、文化大革命以後に弾圧対象となって廃れてしまった。大躍進政策で池や貯水池で…

『中国釣魚紀行』始めました(1)報道で中国は理解できない

最近、中国で釣りをして、その記録をツイッターで公開している。これは数年前から暖めてきた計画で、釣りを通じて中国の実情に迫りたい…と考えているためだ。 では、どうして中国で釣りなのか、ということについてに述べておきたい。

2005年の反日デモの後、私が中国人僧侶から学んだこと

05年の反日デモの前後、私は中国にいて、色んな目にあった。 深く悩んだが、周りは中国人ばかりである。私の周囲には当時日本人はいなかった。 中国人は、多かれ少なかれ日本への反感を持っているわけで、「私は反日ではありません」という中国人がいても…

中国の「低層民衆」について

先日、『中国低層訪談録』の著者である廖亦武さんのツイッターアカウントをみつけたので、すぐにフォローしておいた。廖亦武さんは、たまにしかつぶやかないし、ツイッターにあまりチカラを入れてないので、そっけないツイートが多いのだが、今日のツイート…