黒色中国BLOG

中国について学び・考え・行動するのが私のライフワークです

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ラオガンマ5種類を2か月間食べ続けてわかったこと

▲ツイッターでたびたび見かけていたラオガンマ…ずっと気になっていたので、去年の暮に1つ試しに買ってみて、ブログ記事を書いてみたら、ツイッターで予想を越える大きな反響があり、すっかり私もハマってしまいました。

セリアの「ブリックツールボックス」

▲こちらの記事をアップして、ツイートした後で、フォロワーの人に教えてもらったのですが、百均のセリアで似たようなものがあるとかないとか… それで早速探してみると… ▲ありました…(´Д⊂グスン

ジョージ・オーウェルの『一九八四年』の邦訳はタダで読める(しかも横書きで!)

▲こちらの記事がバズりまして、たくさんの人に読んでいただけました。皆さん、ありがとうございました。 そこで寄せられたコメントに、ジョージ・オーウェルの『一九八四年』のことがよく書かれておりました。 私のブログ記事の中に出てくる「スピーカー」が…

中国式監視社会の思い出

中国がハイテクを駆使して人々を常時監視している…という話が最近良く話題にのぼる。街中に無数に設置された監視カメラ、生体認証技術、携帯電話の位置情報、ネット情報の監視など。 これらは大なり小なり、中国以外の国でも採用されている技術であったりす…

暗室作業用の白手袋が「進化」していた件

フィルムスキャンの環境が整ったので、それでは…実作業に…と思ったが1つ大事なものを忘れていました。 ▲白手袋…フィルムを扱うにはこれが必要不可欠ですが、中学生の頃の部活の暗室作業の時から、白手袋が大キライなのででした。

【ラオガンマ】風味鶏油辣椒(骨付き鶏肉ラー油)

ツイッターの方でもすっかり定番になってきたラオガンマですが、既に5種類取り揃えております(^^) ツイッターでラオガンマの話をしていると、ラオガンマの説明、各種類の味がいつも話題になるので、こちらで味の記録を残しておこうと思います。 ▲まずは、風…

フィルム現像をしてみた結果…

正月明けに撮影してきたフィルムを現像してきたのですが、色々とわかってきましたので、こちらに記録しておこうと思います。

対面でネクタイを結ぶのが上手な女子の秘密

たまに、ネクタイを結んでくれるのが上手い女子っているけど(対面で向かい合って、ネクタイを首に巻いて、ササッと結んでくれる)、自分ではネクタイ結ばないのに、どうしてそんなに上手なんだろう…と気になることがある。 https://t.co/8pvKspGGO3 — 黒色…

湿度計と加湿器で出来る風邪の予防

はてなブログのお題で、「冬の体調管理」というのがありましたので、それで1つ書いてみようと思います。 ▲正月明け早々、ダイソーの湿度計を6つ買い込んで、自宅の各場所の湿度を測れるようにしました。 これはそもそも自宅の中で、カメラの防湿庫を置くのに…

【フィルムケースとして使える】ハイタイド・タイニーコンテナー

前々から気になっていた「タイニーコンテナー」というものを買ってみました。カンタンに言うと、工具箱のカタチをした小さなブリキ缶です。でも、これがなかなか良いのです。

「フォロワー数」よりも「ツイートインプレッション」を重視した結果…

何をやるにしても、目標設定したくなるのが私の性格なのですが、ツイッターを続ける上で「ツイートインプレッション1千万越え」は、目標の1つとして常に意識しています。 今までも何度も突破しているので、特に珍しいことではないのですが、今回は特にがんば…

実は、前期高齢者のツイッター利用者が多かった件

いま、ウザ絡みしてきたけど、さほど悪質ではなかったので、「処分保留」でブロックせずにミュート扱いで放置してたアカウントを全部ブロックしているんだけど、一応プロフを確認してたら、60歳越えた極右アカウントって結構いてウンザリしてる。お爺ちゃん…

「中国の墓」始めます

(コソッと聞いておきたいのですが、私は中国の墓を見るのが趣味でして、かなり前から各地の墓の写真を撮ってきたのですが、ツイッターではウケが悪いだろうとほぼ出したことがありません。中国の墓の写真が見たい、墓の話を読みたい人はどれぐらいいるので…

写真撮影用の巻き尺が見つからない

▲フォクトレンダー・ベッサLを実戦投入してみたところ、すぐに気づいたのは「距離計がないと不便」ということでした。 そんなもの、使う前からわかりきっていることですが、やっぱり距離計がないと不便です。 当初は風景みたいな写真しか撮らないと思ってい…

私が中国を知るために最初に読んだ本

ツイッターでフォロワーの皆さんと話している時に気づいたのですが、 みんな、中国についてどうやって情報を得ているのだろうか? …ということ。毎日のニュースで断片的に中国を知って、それで全体像を組み上げても、「変な中国像」にしかならないと思うので…

税関の探知犬と七味唐辛子

以前、日本に帰ってから税関検査で犬が反応しまくって別室に連れて行かれた。上海滞在中に友達の家のネコがずっと私のカバンの上で寝てたので(毛もたくさんついていた)そのニオイに反応したんじゃないかと思うのだが、職員は絶対何か出てくるという確信で…

中国歴代の国家指導者の身長

黒色中国は今年でツイッター10年目ですが(6月4日で満10年になります)、過去の10年と同じようにこれからも繰り返すつもりはないので、「やり方」を変えようと考えております。そこで、悩んでいたところ 結局みんな、中国の何を知りたいのだろう? — 黒色中…

フォクトレンダー・ベッサLの使用感(ライカ3fとの比較)

去年12月に入手したフォクトレンダー・ベッサL。十数年越しでの願望をようやく実現したのですが、ようやく正月明けに撮影に出かけることができました。 1999年に発売、2003年に生産終了したカメラの使用感なんか今更書いても読む人はほぼいないと思いますが…

「捕鯨」に関する中国人の印象

「捕鯨」も「レイシズム」もそうなんだけど、日本人が持つ「セルフイメージ」と、外国人の見ている「日本ってこんな国なのか」という印象は大きく違う。そして、私の活動範囲はせいぜい中国・香港で、そこに華僑が交じるぐらいだけど、全く日本の主張や実態…

【EUREKA】新しいカメラを買いました

▲新しいカメラを買いました。「EUREKA」という聞き慣れないメーカーですけど、珍しくも「ライカM型」のコピー機だったし、安かったので衝動買いしてしまいました(^^)

2015年以後、アイ・ウェイウェイは何をしているのか?

【現代美術家アイ・ウェイウェイが、難民の立場で地球をめぐる】『ヒューマン・フロー/大地漂流』■政治的な活動によって中国を離れるアイ・ウェイウェイ■2015年、難民たちが押し寄せるギリシャのレスボス島に向かった■「まるでヨーロッパ版万里の長城だ」 h…

月の裏側で輝く中国国旗…中国は月の領有を主張するか?

百度のニュースサイトは毎日のぞくようにしているんですけど、今日開いてみるとこんな写真が…

「黒色中国」は男か女か?

黒色中国はツイッターの開始当初から「中の人は女性では?」という噂が後を絶ちません。 年に何回か「中の人は女性じゃなかったんですか!」というリプライが寄せられます。 ただ、それがあんまり多いので、一昨年の10月にアンケート調査を実施してみました。…

反射光式露出計の復活

古いライカを再使用するにあたって、まず必要なのは「露出計」です。 昔は、露出計が無くても大丈夫なぐらいに露出の「勘」を鍛えましたが、十数年のブランクがあるので、改めて慣れるまでは「リハビリ」がいります。 数年前にも実家の物置を探したのだが、…

【「中国でVPNを使ったら行政処罰」の真相を探る】(3)ツィッターを使うことも違法?

【重要】中国広東省にてVPN経由でインターネットを利用した者に対し1000元の罰金の行政処分。※先月28日のことだそうです。 https://t.co/NgZGICtZx5 — 黒色中国 (@bci_) January 4, 2019 ▲今回のブログ記事シリーズは、こちらのツイートから始まりましたが、…

古いライカの革ケースの問題点とメンテナンス

古いライカのアイレットの問題がとりあえず解決したが、アイレットがあんなに削れていては先行き不安である。 ところが、これにはもう1つ別の対処法があって ▲革ケースを使えば、アイレットは削れない。 ただし、革ケースにも問題があって、今回はその件につ…

【除湿対策】自宅6箇所の湿度を測ってわかったこと

カメラとレンズの保管のために、自製防湿庫内の湿度を測ったところから始まった「湿度シリーズ」ですが、「湿度」は見えない上に、温度ほど敏感に感じられるものでもないので、けっこう「思い込み」と「実際」の差が大きいことに気付きました。 そこで湿度計…

【「中国でVPNを使ったら行政処罰」の真相を探る】(2)VPNで何をしたらアウトなのか?

▲「中国でVPNを使ったら行政処罰」を受けたというニュースの元ネタとなったサイトのことはこちらにたっぷりと書きましたが、それよりも大切なのは、今回逮捕されてしまった人物は、具体的には何をやらかしたのか?を知る必要があります。そうでないと、今後…

【「中国でVPNを使ったら行政処罰」の真相を探る】(1)「広東公安執法信息公開平台」の正体

【重要】中国広東省にてVPN経由でインターネットを利用した者に対し1000元の罰金の行政処分。※先月28日のことだそうです。 https://t.co/NgZGICtZx5 — 黒色中国 (@bci_) January 4, 2019 黒色中国にしては珍しく、久しぶりにまともなニュースツイートでバズ…

電気を使うけど、電気を使わない小型除湿機?

▲湿度計で計測してみたら、自製防湿庫は全然防湿効果がなかった…というのが前回までのお話ですが、よく確認したら、私が防湿庫に使っている「洋酒棚」って結構隙間があってこれじゃ湿気は入り放題だわな…というものでした(´Д⊂グスン