COVID-19
3月末に3回目のワクチン接種をしたのはすでに書いた。3回ともモデルナを接種した。 その後で気づいたのだが、なぜかスギ花粉アレルギーの症状が…例年ほど酷くない…ほぼ症状がなくなってしまった。 ただ、それからもう1つ「予想外の事態」を迎え、私以外にも…
3月末に3回目のワクチンを接種しました。 あんまり、あっけなかったので、別にブログに書く必要もないか…と思って1ヶ月以上過ぎたのですが、日本では3回目の接種が進んでいない?というニュースを度々見ます。実は私も3回目の接種は気乗りしなかったのでした…
しばらくブログの更新をしていなかった。ツイッターもかなり手を抜いていた。 去年10月以後、コロナ禍がしばらく収まっている間に、溜まった仕事に専念していたのだが、それを大晦日のギリギリにやり遂げたと思ったら、年明け早々に第六波の到来となった。し…
新型コロナウイルス予防のための、ワクチン接種。モデルナの第二回目を接種した後の副反応の総括。1番最後まで苦しめられたのは、発熱による脳のダメージ…聴覚と頭痛でした。
モデルナワクチン2回目接種、第3日目。副反応のピークを脱したが、頭痛と発熱、嘔吐感が続く。
モデルナワクチン接種第2回2日目の闘病記録
新型コロナウイルス感染拡大初期の中国を舞台にした廖亦武さんの小説『武漢病毒襲来』について。
豚肉と野菜の蒸し鍋にハマっていますが、蒸すだけだと肉のニオイが残りやすいのでニラ・ニンニクを入れ、焼酎を使って蒸してみました。
簡単に作れて、野菜をたっぷり食べられる蒸し鍋。鶏肉を蒸しすぎるとパサついてしまうのをどうやって回避するか。対策を考えてみました。
コロナ禍で自炊が多くなりますが、簡単な材料だけですぐに出来る「蒸し鍋」が手間いらずで便利です。今回はソーセージと野菜をコンソメスープで蒸してみました。
少量の白だしと水だけで野菜と肉を蒸すのは、夏でも簡単につくれる鍋料理として便利ですね。今回は鶏のムネ肉を使ってみました。
日本では東京五輪の前から、全国規模で感染者が増えているけど、一向に収まる気配もない。なぜなんだろうか…と思っていたら、中国の数分のテレビニュースで事情がよくわかりましたw
コロナ禍で焼き魚を食べる機会が増えて、ガスコンロのグリルのトレーをお手入れする機会も増えて、ずっと面倒だったのですが、焼魚トレーで一挙に解決できました(^^)
コロナ禍が長期化し、外出が減ることで運動量も激減し、体重が随分と増えてしまいました(´Д⊂グスン そこで、食生活を根本的に改めようとして次に目をつけたのは鶏のムネ肉なのでした。
コロナ禍が長期化すると運動不足で太るので、無理なく炭水化物を減らして、高タンパクな食事を心がけているのですが、そこで目をつけた食材は豆腐と豆乳なのでした。
コロナ禍が1年半も続く中でも、ソーシャルディスタンスをお願いすると不機嫌になる人…というのがおりまして、「設備」だけ対策しても、人間の行動が変わらない限りは、感染予防なんか無理だわな、という話です。
モデルナワクチンの第一回目の接種後、4日目まで副反応らしき症状が続きましたが、最後まで残ったのは腕の痛みでした。
新型コロナのワクチンを打って3日目ぐらいから、腕がかゆくなってきました。しばらくすると痛みも感じ…その対応方法と、モデルナのメリットについて。
新型コロナのワクチン接種(モデルナ製、第1回目)後の記録。 やはり噂通りで、頭痛や眠気があり、たくさん汗をかきますね。 他の皆さんの参考になれば幸いです。
ワクチン接種は全く痛くない/ワクチン接種が遅かったわけ/2回目の接種の予約は、出来る限り遅くしました。/ちょっとがんばって探せば予約できる
コロナ第4波、1日の新規感染者が数千を越え、緊急事態宣言が発令される中でも、なぜかリアルでの面会をしたがる人たち…ちょっとしたツイートから、同じような事例がたくさん寄せられたので、ブログにまとめておきました。
日本でもインドの変異株が広がりつつありますが、やっと「インド入国者の水際強化」をするというニュースを見ると…2週間以上前に香港がとった対策とは比べ物にならないぐらい甘すぎる内容に驚きました。
日本でワクチンの接種がそろそろ始まりますが、中国や香港では先行して接種が始まっている…けれど、私の友人・知人の中には1人も打っている人がいませんでした。その理由を聞いてみました。
2021年4月26日に、日本の新型コロナウイルスによる死者の累計数が1万を突破したが、自分の周囲では死者どころか、感染者も見当たらない。ただ、話を聞いてみると、コロナに感染したのではなく、コロナ禍の生活苦で追い詰められる人々の話だけが出てくるので…
武田鉄矢さんのラジオ番組での発言「中国の家庭には冷蔵庫ない」が問題になっているものの、放送を実際に聞いてみると、彼の主張の本題は別の部分だったのでは…その点について、中国での実情も踏まえて、検証してみました。
【台湾の国家機関による擬人化された疫病キャラクターが魅惑の悪役すぎると話題に】台湾の疾病管制署は、様々な疫病への正しい知識や感染予防法を身に着けてもらおうと、2018年から感染病として指定されている病気を擬人化したキャラクターを作っている。htt…
「中国ウイルス」はダメで、「南アフリカ変異株」はOKとは、一体どう言う理屈なのか https://t.co/FKciwVjTN5 — 黒色中国 (@bci_) 2021年1月31日 元はラージャオさんのツイートの翻訳なんですけどね。他に、 英国変異株 ブラジル変異株 というのも見かけます…
今年の6月でツイッターを始めて丸12年になる。 私は飽きっぽい性格だが、ツイッターだけは随分長く続いている。 12年も続けていると、その間に色んな人たちとの出会いがあり、色んなことがあって、別れがありました。 * * * * * 2012年の初め頃、相互フ…
日本人として、長年中国人と関わっていると、何かと「数」が話題になる。 南京事件で日本軍に殺害された死者の数、天安門事件で中国軍に殺害された死者の数など。 南京事件の犠牲者数については中国側でも、「30万というキリのいい数字で端数が出ないのは変…
お願いですから、老人会の忘年会とかは止めてください。いや、そもそも忘年会一般的に止めてください。リスクの高いところでは、とか申していましたが、昨日はついに全都道府県で新規感染が出ています。残念ながら広がってしまったら簡単には抑え込めません…