黒色中国BLOG

中国について学び・考え・行動するのが私のライフワークです

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

平成最後の日に私がしたこと…フロアリングのワックスがけ

ツイッターを見ていると、「平成最後の…」という話がやたらと多い。私は平成最後の日だからと言って、特別なことをしたわけでもなく、今日は一日… 前々からやっておきたかった床掃除…そしてフロアリングのワックスがけをやっていたのでした。

銀座は無料で休める場所がない…では中国は?

銀座を歩くとわかるが、無料で休める場所が少なすぎる。観光に来てくれた客人に対して、「日本らしいおもてなし」がもし存在するのなら、それができてないのは、日本人だと思う。なお、地べたに座り込む日本人なら、日本各地のコンビニなんかでよく見られる…

ラオガンマ・チャーハンへの挑戦(5)インディカ米vs日本米

▲こちらは炊いて冷凍しておいた日本米0.5合。こちらを使ってラオガンマ・チャーハンを作ってみたらどうなるのかを実験してみました。

「あの」中国映画『南京!南京!』がAmazonプライムに入ってました

連休中に映画を見ようかと思い、アマゾンを開いたら、なんと!『南京!南京!』がアマプラに入ってました!なんと!w

ラオガンマ・チャーハンへの挑戦(4)「気持ちいい」フライパン

▲第三回でラオガンマ・チャーハン作りもかなりコツがつかめてきたのですが、 ▲こちらの写真で見てわかるように、フライパンが小さく(本来これは目玉焼きを作るために購入したもの)、チャーハン向きではなかったため、新たに大きくて使いやすい「チャーハン…

「歺」は「餐」の簡体字ではなかった…第二簡体字の話

今更ながら気づいたけど「歺」(餐)って第二簡体字だったのね… pic.twitter.com/Zkz6zd7sWk — 黒色中国 (@bci_) April 20, 2019 たまたま「歺」という字をPCで打とうとして気づいたのですが、「can」では出てこないので、「アレ?」と思って、調べてみたら…

タスクトレイの時計のフォントを大きくする

今年の黒色中国は、「全てをアップデートする」をテーマに、日常のあらゆる事を見直し、改善する…ことにしているのですが、以前から気になっていたのがこれ↓ ▲ウィンドウズを使っている限り、タスクトレイの時計って、必ず見ちゃいますけど、これってフォン…

ラオガンマ・チャーハンへの挑戦(3)海鮮什錦豆鼓炒飯の作り方

チャーハンを作る際、最初に取り掛かるのは「コメを炊く」ということですが、これが結構面倒でして、コメを炊くには 炊き干し法(現在日本で行われている一般的な方法) 湯取り法(パスタのように大量のお湯で茹でる方法) ▲この2つがあります。 ▲第一回でチ…

ラオガンマ・チャーハンへの挑戦(2)なぜチャーハンなのか?

いきなり黒色中国がチャーハンを作り出したので、「一体なんなんだ?」という人もいれば、「ああ、また始まったかw」という人もいるだろう…と思うものの、とりあえずここで「なぜチャーハンを作ろうとしたのか?」を書いておきます。

ラオガンマ・チャーハンへの挑戦(1)タイ米の炊き方に悪戦苦闘

「ラオガンマ大全」の発表以後、いろんな料理にラオガンマを使って来たけれど、主に麺類に入れて使うことが多い。 ▲「ラオガンマ・チキンラーメン」などはその最骨頂であるけれど、数あるラオガンマ料理の中でも、最も極め甲斐があるのは「ラオガンマ・チャ…

イタリアでピータンを売る中国系商店が警察に捜査された理由

【イタリアの警察、「人間の食用に適さない」食品販売で中国系商店を捜査】イタリア・シチリア島のカターニア県ミステルビアンコの警察当局がこのほど、「人間の食用に適さない」食品を販売したとして、ある中国系商店を捜索… https://t.co/2kGKpBYNoF — 黒…

トマ玉のラオガンマパスタ

以前からずっと作ろうと思っていたラオガンマパスタ。今回はトマ玉を乗っけて作ってみました。