旅行
「ドアスコープ」ってどこの家でもありますよね。 来客があった時なんかに、家の中から外を覗く(のぞく)レンズ付きの穴のことです。 あれって、カンタンに外側から中を覗けるのです。 【防犯アイテム】リバースドアスコープ 遠近両用単眼鏡 6倍 18mm (OA-2…
▲こちらでも触れましたが、今回の香港・広東旅行はかなりハードでして、移動がやたら多くなるのは前もってわかっていたので、本当に必要最低限の荷物しか持っていきませんでした。 そこで大きな問題になったのは撮影した画像データをどうするのか…ということ…
最近、ツイッターでラオガンマのネタが盛り上がっているのですが… 黒色中国さん @bci_ さんのブーストで盛り上がっているラオガンマー。取材&記事かいたのいつだったかな、何を書いたんだっけなぁと思って、本を引っ張り出してきたら2年半も前の号(中國紀…
以前、日本に帰ってから税関検査で犬が反応しまくって別室に連れて行かれた。上海滞在中に友達の家のネコがずっと私のカバンの上で寝てたので(毛もたくさんついていた)そのニオイに反応したんじゃないかと思うのだが、職員は絶対何か出てくるという確信で…
【メンタルがヤバい時にオススメ】・古鎮へ行く・菜市場へ行く・中国茶を飲む・トマ玉を食べる・中国語の文章を読む・香港の街市で食事する・CCTVのニュースを見る・珍しい中国料理を食べる・亀ゼリー練乳がけを食べる・少数民族の女子と仲良くする・中国で…
【メンタルがヤバい時にオススメ】・古鎮へ行く・菜市場へ行く・中国茶を飲む・トマ玉を食べる・中国語の文章を読む・香港の街市で食事する・CCTVのニュースを見る・珍しい中国料理を食べる・亀ゼリー練乳がけを食べる・少数民族の女子と仲良くする・中国で…
【メンタルがヤバい時にオススメ】・古鎮へ行く・菜市場へ行く・中国茶を飲む・トマ玉を食べる・中国語の文章を読む・香港の街市で食事する・CCTVのニュースを見る・珍しい中国料理を食べる・亀ゼリー練乳がけを食べる・少数民族の女子と仲良くする・中国で…
黒色中国ブログのコンテンツの中で、ナニゲに好評なシリーズの第3弾ですが、 最近話題の中国製格安トレッキングシューズを購入してみたので、レポートしてみようと思います。
旅行の時にいつも持っていこうかどうしようか…と悩むのが耳かきと爪切り。余計な荷物は極力減らしたいので、1週間ぐらいの旅行なら持っていかないのですけど、旅先で爪や耳垢が気になりだすと、気になってしょうがないので、結局友人に借りたり、現地で購入…
黒色中国はキーボード好きで、近年は年1つペースぐらいで増えているのですが、去年末の発売以来ずっと気になっていたキーボードをついにゲットしました! 何の変哲もない、テンキーレスのUSB有線キーボードですが、これが気になって仕方なかったのです。
▲中国旅行の際、黒一色のレッキング・シューズを「万能靴」として長年愛用していたものの、こちらが生産中止になることで、代替品を確保する必要が出てきました。 ところが、最近は旅先でネクタイを締める必要が少なくない上に、LCCを多用するため靴は一足に…
▲いままでUSB充電器はこれをずっと使ってきました。気に入ったので同じものを2つ持っています。 PLANEX 迷わず挿せる THE FLIPPER スマートフォン対応MicroUSB充電ケーブル+2ポート充電器セット 黒 UFS-ARB-W3-BK posted with カエレバ プラネックス 2012-09…
もうかなり長い間、中国を旅してきましたけど、その時にいつも悩むのが「靴」。旅行に靴を何足も持っていく人は少ないと思います。 スーツにネクタイを締めて行かなきゃいけない仕事旅もあるので、移動の時は動きやすい靴で、仕事の時は革靴で…という「履き…
中国へ行くとお腹を壊す…という話をよく聞きます。 かつて私もそうでした。 留学した時は半年の間、ずっと下痢に苦しめられました。 不衛生であったり、食べ慣れない食事が多いので、体調を崩しやすかったのでしょう。 留学の後も、日本から中国へ行くと、お…
名前だけ聞いても全然想像できないブツですが、ようするに鍵の形をした六徳ナイフです。 前々から非常に気になっていたので1つゲットしてみました。 たぶん、このナイフが気になっている人は他にも少なくないだろうし、このナイフの購入を検討した人だと、非…
以前にも紹介しましたが、ダイソーの紙パンツ(正式には「トラベル・サウナ用使い捨てブリーフ」という)の品切れ状態が続いています。 久しぶりに書くブログなのに紙パンツの話かよ!と我ながら思うのですがw、調べてみると意外な話でしたので、こちらでも…
中国旅行の際、スーツやジャケットを着て行くことがあって、そういう時の悩みに「しっかりと吊るせるハンガーがない」というのがあります。 たとえば、長距離列車の寝台であるとか、安ホテルの中にまともなハンガーがなかったりとか、着いた先で上着を脱ぐ時…
いつも旅に行くときは、なるべくPCを持っていかないようにしています。じっくりPC操作する時間もないし、荷物はできるだけ軽くしたいので。 それに、旅行中にデジタルデバイスに触れるのは、ほとんどがスマホになってしまいます。そこでいつも問題になるのは…
中国を旅行していると、お風呂に入れない、シャワーも浴びれない…という時があります。 昔、中国の長距離鉄道に乗ると、朝の洗面所で上半身ハダカになって、冷水摩擦をやってる人がおりまして、「健康オタク」なのか?と思いましたけど、そういう人は1人では…
ダイソーの旅行用品コーナーで、こんなものを見つけました。 コンパス(方位磁石)ですけど、風水対応とかで(笑)、角度も書かれていて、けっこうマメに作ってますね。何よりも見やすいし、実物を見るとキレイなのです。横の凹凸のお陰で持ちやすいですし。…
中国はああ見えて、節電対策はけっこう徹底しておりまして、夜の街中で明るくないところが多かったりします。上海みたいな大都市でも、地下鉄駅の周辺や道が薄暗かったり。マンションの廊下も薄暗かったり、駐車場が暗かったりで、何かと不用心なのですね。 …
長らくバックパックでの旅をしてきましたが、最近は仕事での旅も増えてきて、そうなると問題になってくるのが「カバン」です。 スーツケースは、何度か使いましたけど、プロテックスのように頑丈なものでなければ、どれも数回使うと取っ手やキャリーバー(3…
旅行の最中に、「アレが欲しい!」と思いながらも、旅行から戻ってくると、普段の便利な生活に戻って、つい旅行中の「アレ」を入手するのを忘れてしまうことがありますけど、ようやく入手しました! ▲これです!こういうのって、何処で売っているんだろうか……
ツイッターで日々、中国のことを書いていますが、食べ物の話は特にウケが良く、たくさんRTされます。 ところが、アレを食べました、こんなものを食べました…ということを書いていると、「中国は不衛生だから、こんなに色んなものを食べていれば、お腹を壊し…
▲去年、こちらのブログ記事でも書いたように、旅先での新鮮なタンパク源を確保するために、卵を持ち歩くための試行錯誤をしてきましたが、それで発見した「エッグホルダー」が非常に使いやすかったので もう1つ買い増ししました。
以前から、釣りや登山や中国旅行の時のために、携行に便利な行動食を色々と試してきましたが(チョコバーとかキャラメルなど)、2011年の地震以来、「有事に備えねば」という意識が高まり、保存性の良いものを探すようになりました。 ▲ツイッターを見ている…
去年の末に入手して、以来2ヶ月程度、試行錯誤、色んな使い方をしてみたコーヒーブリューワーですが、幾つかの問題点が出てきました。それに伴い、「別の使い方」も思いついたので、こちらに記録しておこうと思います。
色んなタイプの雑穀米を試しているのですが、今回はこういうのをゲットしました。ハウスから出ている「香ばし十五穀」というもので、もち米が入っているのが特徴です。 私の場合、中国旅行で僻地に行った場合とか、釣りで周囲に食事する場所がないことを想定…
▲旅行先でもいつも、ちゃんと淹れたコーヒーを飲みたい私にとって、救世主のような奇跡の携帯式コーヒーメーカー『コーヒーブリューワー』。早速ゲットしましたが、本題はこれからです。 ▲コーヒーブリューワーは、購入時に中にコーヒー豆が入ってますけど、…
中国旅行の友として、普段の午後のコーヒーのアテとして、ココナッツサブレを溺愛してきた私にとって、小分けパッケージは、歓迎すべきことなのですが、数が減ったというのが残念無念…とにかく、我が目で確認せねば…と思い、買いに走ったのでした… ▲そういえ…