黒色中国BLOG

中国について学び・考え・行動するのが私のライフワークです

【S&Bのカレーミックスを使った】オイルサーディンカレーの作り方

先月、S&Bのカレーミックスを入手してから、すでに2缶使い切りました。この「粉末のカレールウ」は、一人分のカレーを作るのに便利です。せっかくの使いやすいルウなので、コトコト煮込むようなカレーではなく、手早く作れる方が…と考え、試行錯誤の結果、表題の「イワシカレー」を作るようになりました。ご飯さえ炊いておけば、大体10分ぐらいで作れます。

(1)大きめのオイルサーディン缶を用意する

まずはオイルサーディン缶を用意してください。

▲オイルサーディン缶は、小さいイワシが詰まっているものより、大ぶりのイワシが3つぐらい入ってる方がなぜか安く、百均とか業務用のスーパーで100円から120円台ぐらいで売っています。大ぶりになるとイワシは独特の臭みがあるのですが、カレーに入れるのなら臭み消しができてちょうどピッタリです。

続きを読む

野嶋剛さんの新刊「台湾の本音 ”隣国”を基礎から理解する」(光文社新書)を買いました

年の瀬で慌ただしくしているが、年末年始はどうせどこにも行かず寝正月なので、今から読む本を探していたところ、ちょうど野嶋剛さんが新しい本を出された。ちょうど台湾のことが気になっていたので、すぐ購入した。

続きを読む

Windowsは立ち上がるけどアプリ・ソフトを起動できない、フォルダも開けない件

3日ほど前のことですが、仕事でも私生活でも使用しているメインのPC(Windows10)が起動はするけど、そこから一切のアプリ・ソフトを起動できず、フォルダすら開くことができない…というトラブルに見舞われました。

 

「ウイルスか?」

「変なサイト開いたっけ?」

 

…と悩みつつ、全ての作業を中断し、2時間ほど悪戦苦闘して、やっと原因を突き止めて解決致しました。

私がググった範囲では、こういうトラブルの事例を扱ったサイトやブログは全く見当たらなかったので、今後私と同様のトラブルに遭遇する人のために、こちらで情報共有しておきます。

さて、一体何が原因だったのか…

続きを読む

袋麺のニュータンタンメンでトマ玉ラーメンを作ったら意外と良かった件

昔から私は担々麺(タンタンメン)が好きで、見かけるとつい食べてしまうのですが、最近になってネットで「川崎のソウルフード 元祖ニュータンタンメン」なる袋麺がサッポロ一番から出ているのを知りました。

▲関東で有名な店のタンタンメンをインスタントで再現した?ものらしい。私はこのお店のことを一切知らなかったのですが、

野食ハンターの茸本朗さんが、この動画で「ニュータンタンメン」を絶賛されていたので、早速ゲットしてみたのでした。

一連の野食動画が好きで片っ端に見ているのですが、茸本朗さんは誠実な方で、美味しいものはハッキリ美味しいと言うけど、イマイチなものはイマイチと、マズイものはマズイと、シッカリ理由を添えて解説しれくてますので、彼がオススメするからには、このインスタントラーメンは間違いなく美味しいはず…

▲こういうのは人の好みもあるだろうから、万人にオススメできるものではないのでしょうが、私の方で試食してみたところ、スープの「コク」が濃厚で、インスタントの粉末スープらしからぬ「深み」がありました。

そこで、「あ、もしかしてこれってトマ玉ラーメンに合うかも」と思ったのでした。

続きを読む

ABU 4600C系のシャロースプールをゲットしました

このブログの読者のほとんどの人にとって何の関心もない話とは思いますが、ABUの古いベイトリール「アンバサダー」(いわゆる「丸アブ」)の4600C系のシャロースプールを入手できましたので、こちらで情報共有しておきます。

▲サードパーティ系リールパーツ・メーカーのAMO社の製品で、AliExpressで販売しているのですが、これって数年前に話題になって、以来入荷は不定期ですぐに売り切れになります。

https://ja.aliexpress.com/item/4001140002917.html

▲こちらのページをブックマークしておいて、この3年ほど、数週間おきに見ているのですが、やっと購入できました。昔は5000円程度だったそうですが、円安&物価高騰で今は8000円前後まで値上がりしてますね。

続きを読む

SNSで嫌がらせを受けたら、立件は無理でも警察に情報提供した方が良い件

今朝ツイッターを開いたら、めいろまさんが殺害予告を出されていたので驚いた。

そういえば、最近他のインフルエンサーにも殺害予告が出されていた。

私も2009年にツイッターを始めて以来、何度か殺害予告を出されたことがあり、その度に警察へ行ってるのだが、当初は全然相手にしてもらえなかった。

ただ、4年ぐらい前から警察の反応に変化があって、かなり真剣に対応してくれるようになった。

その時に、警察の人から伺った話を、参考までこちらに共有しておきます。

続きを読む

心を病んだ人とツイッターで議論してはいけない理由

札幌の地下鉄駅で、ナタを持って暴れた男が話題になっているが、その件について3つのツイートをした。

こちらで札幌ナタ男のアカウントを晒すつもりはない。ツイッターで検索すればすぐみつかるので、その必要もなかろう。だが、彼のツイートは連投で書いた通り「既視感」があった。

私は以前、心を病んだ人に7年間粘着攻撃を受けた。その人物と札幌ナタ男のツイートは、よく似た内容だったので(※居住地が全然異なるし、年齢も顔も違うので同一人物ではない)、朝から驚いたわけだが、こういうものは人間の1つの「型」なのであろう。

ツイッターでは色んな人がいて、クソリプやら嫌がらせで、執拗に粘着してくるわけだが、彼らに「正論」で対応しようとする人がいる。「話せばわかる」というわけだ。よもすれば論破して、言い負かしてしまう人もいるわけだが、それが極めて悪手である…ということについて、私の経験談を踏まえて、こちらに書いておきます。

続きを読む

「性自認」があるなら、「国籍自認」もある

「英利アルフィヤさん」という方が、ツイッターで話題になっている。

お名前だけは何度か見かけていたが、私はツイッターをやっていても、自分の興味・関心以外のツイートが目に触れないようにしている。だから、昨晩、彼女の詳細を知ったばかりだ。

▲そこで、こちらのブログ記事を読んだのだが、その中の一節がとても気になった。

日本の法律では、日本で生まれても両親が外国人だと外国籍を所有することとなるため、私は両親が帰化した際に一緒に日本国籍を持つこととなりましたが、帰化する前に父親が、「これから家族で日本人になるけど、どう思う?」と聞いてくれた時、「私はずっと日本人だったよ」と答えたそうです。
心ではそう思っていたとしても、日本のパスポートを初めて手にした日の感動は、今でも鮮明に覚えています。

ウイグル人とウズベク人の両親を持ち、子供ながらに言葉や文化も全く違う中国のパスポートを持つことに違和感を持っていた私にとって、自分のアイデンティティーと、社会から与えられるアイデンティティーが、初めて一致した日でした。

アルフィヤさんは日本で生まれ育っても、両親共に日本人ではないので、「日本人の血統」は一切ない。

ただ、この人には「日本人の魂」が降臨したのだ。

先祖代々の純ジャパの皆さんにはわかりにくいかも知れないが(私もその一人であるが)、世の中には日本で生まれ育っても、長く日本に住んでも、片親が日本人であっても、両親が日本人であっても、「日本人の魂」が降臨しない人がいる。今日はその件について書こうと思う。

続きを読む

日本に帰化した元中国人の友人の日本理解がデタラメな件

1980年代の中国は、改革開放の初期ということもあり、一時期、非常に親日的だった。

この頃に日本語を学んだり、日本で学んだ中国人は、特に反日教育の影響も少なく、日本への偏見も少なく、日本人にとって付き合いやすい人が多い。たとえば石平さんも、その中の一人である。

私の友人にも、80年代に中国の大学で日本語を学んで、日本人と結婚して、日本に移住して、帰化した元中国人がいるのだが、ある日彼と食事をしている時に、「変なこと」を言い出したのであった。

戦前の日本は天皇親政だった?

友人は、日本に帰化するぐらいだから、日本が好きで、日本の社会、文化も好きで、民主的で自由なところも気に入っているわけだが、彼と中国の民主化やら現在の一党独裁体制などについて話し合っている時に、

でも、日本だって民主化して、議会政治が始まったのは戦後のことじゃないですか

…と言い出したのである。

大日本帝国でも選挙はあったけど、「民主的な体制」だったかは怪しい。ただ、議会政治はあった。

その旨を伝えると、

議会政治は戦後からでしょう。戦前の日本は天皇の独裁だったから

…と言うのである。

「それって、天皇が直接政治をやってた…って意味?」

「そう。そうでしょ?戦争に負けて米国が民主政治を日本にやらせるまで議会はなかった」

「議会がない?」

「そう。国会が始まったのは戦後から」

何かがおかしい。ただ、これを元中国人に理解させるためにはどうすればいいのか。

「だったら、東條英機が首相をやってたのはなんなの?天皇の独裁政治で議会はないけど首相はいるの?」

※中国で東條英機は「戦犯」として有名なため、彼が第二次世界大戦の際に首相だったのはよく知られている。

「…そういえばそうだね。東條は首相だったか…でも、天皇が政治をやってたんじゃないの」

「天皇親政って、後醍醐天皇の時代の話で、それ以後はやってないよ」

「やっぱり天皇が政治をやってたんでしょw。ゴダイゴ天皇って誰?いつの人?」

「700年ぐらい前の人。鎌倉幕府を倒して直接政治をやったけど、上手くいかなかった。結局、京都から追われて奈良の山奥に引っ込んだけど…聞いたことないかな?(※友人は関西在住)」

「700年前…知らない。そんな話、初めて聞いた」

「朝廷が南朝・北朝に分かれて何十年か、戦争をやってた」

「え、そうなの?」

「いや、君が住んでる地域で戦争をやってたんだよ。『太平記』とか読んでないか?」

「……」

だんだんと気の毒になってきた。

「まぁ、とにかく、それ以来、天皇は直接政治をやってないから、戦前の日本で『天皇の独裁政治』というのはないよ。戦前の日本は民主的じゃなかったかも知れないけど、議会もあった。今の国会議事堂は戦前に作ったものだよ」

そんな帰化人にも選挙権/被選挙権はある

戦前の日本は天皇の独裁で、議会政治が始まったのは戦後から」というのは、中国にいるとよく聞かされるので、中国の学校でそう教えられているのかも知れない。上記の友人だけの話ではないので、特に珍しいことではない。

中国において、戦前の日本はナチスドイツと同様の「ファシズム国家」で、中国人民は中国共産党の指導の下で、反ファシズムの戦いに勝利した…ということになっているので、大日本帝国には選挙も議会政治もなく、天皇が独裁政治をやってた…という風に認識を「整理」してしまうのは、大雑把ながら、彼ら的には理解しやすいのかも知れない。

ただ、これほど大雑把に日本を「理解」した人が、日本に帰化して、「日本人」として選挙権や被選挙権を持ってしまうのは、如何なものか。

日本を好きになって、日本語を学び、帰化までして、日本人になって、日本の政治に参加しようとする「元外国人」の皆さんに対し、個々の政治性は抜きにして、私はおおむね好意的でリスペクトしているのだが(私も外国語を学んで、海外で住んだことがあるけど、そこまで外国に入れ込んで、ガッツリとコミットするのは本当に大変なことです)、母国で教え込まれた「プロパガンダ」をそのままに、かなり大雑把な理解(それは「デタラメ」と言い換えてもいいだろう)で、帰化した国の政治に参加してくるのは、先祖代々この国に生きてきた人間からすると脅威である。

この話には特別なオチも、私からの提言もないのですが、今後、「帰化人の政治参加」は増加し、同様の問題も増えるだろうから、私の経験をまとめておきました。皆さんの参考になれば幸いです。

ティンバーランドのブーツのオールソールをした件

18年前に香港で買ったティンバーランドのブーツ。中国の各地を旅した思い出のブーツだが、

▲靴底が外れてしまった(´Д⊂グスン

▲アウターソールも剥離してしまった(´Д⊂グスン

▲よく見ると、右の靴の外側のヘリに亀裂も入っている(´Д⊂グスン

18年履いて(このブーツは主に秋冬にしか履かない)充分元は取ったので、新しいものを買おうかとしたが、思い出深いブーツでもある。コロナもようやく終わりつつあるし、久々の中国は、このブーツで行ってみたい。そこで、ダメ元で修理に出すことにした。

この手の靴の修理を悩んでいる人はそれなりに多いみたいなので(私自身もその1人だ)、皆さんの参考になれば…と思い、その概要や修理費用について、こちらに記録しておきます。

続きを読む

ラーメン二郎っぽいのを鶏肉で作ってみました

私はラーメン二郎が好きなのですが、「もう少しアッサリできないのか」「豚肉じゃなくて鶏肉でやってくれないかな」と前々から思っており、そういうお店を探そうとしたところ、「自分で作ればいいじゃないかw」とひらめいたので、早速作ってみました。

続きを読む

中国風漢方火鍋スープと失楽園鍋

はじめまして。いつも楽しく拝見しております。
突然ですが、黒色中国さんおすすめの火鍋の素、具材はありますか?
もしご迷惑でなければ教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

メールフォームにこんな質問が舞い込んだので、回答すると表題の通りとなります。

以下、手短に説明しますと…

続きを読む

ダイソーのイモノのステーキプレートでまた鶏肉を焼いてみました

▲ダイソーの「イモノのステーキプレート」で鶏肉を焼いてみると、意外に美味しかったので、続けて第二弾。前回の反省も踏まえて、もう1度チャレンジしてみました。

続きを読む