黒色中国BLOG

中国について学び・考え・行動するのが私のライフワークです

LCC時代の「旅行用ハンガー」を探してみました

中国旅行の際、スーツやジャケットを着て行くことがあって、そういう時の悩みに「しっかりと吊るせるハンガーがない」というのがあります。

たとえば、長距離列車の寝台であるとか、安ホテルの中にまともなハンガーがなかったりとか、着いた先で上着を脱ぐ時に掛けておく場所がないとか。

上着を椅子の背もたれに掛けて形が崩れるのがイヤで、畳んでどこかに置いている時に床に落ちて汚れるのもイヤで、上着の襟の部分をどこかのフックにひっかけて布地を傷めるのがイヤなんです。

私はかなりイイカゲンな人間だと思うけど、そういうのは非常に気になる、許せないタイプなのでありました。

続きを読む

「緑色中国」は実在する

 「黒色中国」というハンドルネームについて、多くの人から由来を聞かれ、その度に様々な説明をしてきましたが(実は諸説あって由来は1つではありません)、最近はあまり中国の批判らしき批判もなく、「反中」というほどの反中でもなく、ただ普通に中国の話題を雑談するアカウントに成り果てております。

本人としてはそれで十分で、「批判」というのは九分九厘は右やら左と特別何の色もつけることのない、純然たる知識によって構成されるもの…と思っているのですが。

それにしても最近は締まりが無いですね。

続きを読む

外出時こそ、やっぱり有線マウス

▲前回、外出先からメールをすることが多いので、折りたたみキーボードを愛用している…という話を紹介しましたが、日本にいる時だと、私はそういうメールをどこで書いているのかというと、コンビニのイートインを利用していることが少なくありません。

ノマドワーカー」ならスタバに行ったりするのでしょうが、私は急のメールに返事を書きたいだけなので、落ち着いて座れる場所ならどこでも良いのです。そうなるとコンビニのイートインが便利なのですけど、1つ問題があって、なぜかブルートゥースのマウスの接続が切れやすいのです…

続きを読む

中国では羊と山羊のどちらがよく食べられるのかを調べてみたら…

ツイッターで表題の件について質問を受けたのですが、「そりゃ羊でしょう!」と思いつつも、確認のため幾つか検索してみたら…なかなか情報が出てきませんでした。

何か変だな?…」と思い、更に調べてみると、これが意外な展開になっていたのでした。

続きを読む

はてなブログアプリの問題点

いつでもどこでもブログが書ける…新しいネットでの情報発信の在り方を模索し、7インチのタブレットと折りたたみキーボードを使って、ブログを更新しよう…というところまでは良かったんですけど、肝心の「はてなブログアプリ」に大きな問題がありました。

  • カスタムURLが設定できない
  • アイキャッチ画像が設定できない

カスタムURLが設定できないと、後でアクセス解析を読む時に、どれがどの記事のURLかわからないので面倒なのです。

それと、アイキャッチ画像がないブログ記事も寂しいので、これもちゃんと設定しておきたい。

私はNexus7(2013)でブログ更新をしようと思っているのですが、ところでiOS版はどうなっているのかな…と気になりまして、まずはそちらを調べてみることにしました。

続きを読む

リュウドの折りたたみキーボード

▲PCに向かう時間がないのでブログが書けないけど、だったらタブレットを使って、「ツイッター以上、ブログ未満」の簡単な内容を書けばいいんじゃないの?と思い始めたのが前回の話でしたが、私がそう思うに至った1つの大きなキッカケに、リュウドの折りたたみキーボードがあります。
f:id:blackchinainfo:20180324222622j:image

▲こんなのですけど。ちょうど1年ぐらい前に購入して、使い続けた結果、「これってスゴくない?」と思ったのでした。

続きを読む

ナシゴレンのためにインディカ米を入手しましたが…

ツイッターのインドネシア・クラスタの皆さんのお陰で、すっかりインドネシア料理にハマりまして、食材を買い込んでナシゴレンを自作しよう!と思ったものの、肝心のインドネシア米が手に入らない…でも、いろいろググッていると、ナシゴレンはインディカ米で作るものだと書いておりましたので、生産国はともかく、インディカ米をゲットすることにしました。

f:id:blackchinainfo:20180312214658j:plain

▲こちらがその例のブツなんですけど、ちょっと情報を整理しておこうと思います。

続きを読む

「ツイッター」と「ブログ」の中間を求めて

最近は、何かと忙しく、移動も多くてツイッターもブログも更新できません。

落ち着いてPCに向かう時間がないわけですけど、これから先、忙しくなるばかりで、PCに向かう時間が増えることはなさそうなので、ちょっとやり方を変えようと考えております。

続きを読む

インドネシアの米が手に入らない理由

▲インドネシアの食材を買い込んで、まずはナシゴレンから作ってみよう!と思いましたが、「米」のことを忘れていました。

やっぱり、ここまでいろいろ揃えたのなら、インドネシアの米で作りたいではないですか。

インドネシアは確か、農業大国だったはず。タイやフィリピンも米の輸出はやっているから、インドネシア米もネットで買えるだろう…と、軽く考えていたら大間違いでした(´Д⊂グスン

続きを読む

チベット仏教とダライ・ラマの転生について

▲ダライ・ラマの後継問題は、この数年なんどかニュースになっておりますが、その度に「転生」に関する話題が出てきますので、こちらにまとめておきます。

続きを読む

中国人はどのようにして日本軍の軍服を入手しているのか?

▲こちらのニュースに大きな反響がありましたが、そもそも中国人がどうやって日本軍の軍服を入手しているのか…という疑問が寄せられましたので、こちらにまとめておきます。

続きを読む

インドネシアの食材を買ってきました

▲この素食料理の記事を振り出しに…

▲「テンペ」というインドネシアの大豆加工品の話につながり、ツイッターでインドネシア料理に関するリプライをたくさんいただいたところ…

f:id:blackchinainfo:20180304192933j:plain

▲皆さん美味しそうな話ばかりするものだから、つい気の迷いで、インドネシアの食材を買い込んでまいりました(^^)

こちらで、その内容を記録しておこうと思います。

続きを読む

文革の再来を思わせる「習近平礼賛」プロパガンダの流行

 ▲こちらの連投で既に書いておいたけど、ツイッターだとそのまま流れていってしまって、後でナニを書いたのかよくわからなくなってしまうので、今後はブログの方に収録して記録を残しておこうと思う。

ようするに、平昌パラリンピックの中国選手団の団結式で掲げられていた横断幕が、党のプロパガンダか、選手の激励かよくわからないものになっているけど、最近の中国では何処行ってもこんなプロパガンダが溢れている…ただ、このプロパガンダの意味するところは…

続きを読む

【100均で買ってよかったもの】プラスチック製のノギス

はてなブログが提供してくれる「お題」に「100均で買ってよかったもの」というのがあって、面白い記事が多かった。私も幾つか参加したけど、このお題は募集期間があって、去年の暮れに終わってしまった。

ただ、私的には面白かったので、今後もこちらのブログで続けようと思う。そして、今回取り上げるブツは、プラスチック製のノギスである。

f:id:blackchinainfo:20180303120420j:plain

▲こんなの。安っぽいものなのだが、もう購入してから5年以上は経っているんじゃないかな。これがなかなかどうして、有能なのである。

続きを読む

なぜ旅行に2メートルのUSBケーブルが必要なのか?

いつも旅に行くときは、なるべくPCを持っていかないようにしています。じっくりPC操作する時間もないし、荷物はできるだけ軽くしたいので。

それに、旅行中にデジタルデバイスに触れるのは、ほとんどがスマホになってしまいます。そこでいつも問題になるのは「充電」ですね。昼間の移動中なんかは、モバイルバッテリーに挿しておけばよし。

でも、夜寝る時とか、ホテルの部屋にいる時にいつも困るのです…

続きを読む