黒色中国BLOG

中国について学び・考え・行動するのが私のライフワークです

小分けパッケージ化ココナッツサブレをゲットしました

中国旅行の友として、普段の午後のコーヒーのアテとして、ココナッツサブレを溺愛してきた私にとって、小分けパッケージは、歓迎すべきことなのですが、数が減ったというのが残念無念…とにかく、我が目で確認せねば…と思い、買いに走ったのでした…

f:id:blackchinainfo:20161104172843j:plain

▲そういえば…何か違う…

続きを読む

【トークス・LID-D80】スノーピークのチタンシングルマグ450に使えるチタン製のフタについて

▲先日購入した『コーヒーブリューワー』が非常に良かったので、今後の旅行で携行するコーヒードリッパーはこれにしようと決めました。

f:id:blackchinainfo:20161104163041j:plain

…となれば、マグカップでお湯を沸かしてコーヒーブリューワーに注いで抽出してから、出来たコーヒーをマグカップに注げば良いわけです。

f:id:blackchinainfo:20161104163042j:plain

でも、屋外でお湯を沸かしていると、ゴミとか虫が入ったりするし、フタ無しだと沸きにくかったりします。

そこで、我が愛用のスノーピークのチタンシングルマグ450にピッタリのフタを探してみることにしました。

続きを読む

【携帯式コーヒーメーカー】「グロワーズカップ/コーヒーブリューワー」を早速試してみました!

▲こちらのような記事を書いているところからわかるように、私はコーヒー大好きでして、旅先でもなんとか飲めないかとこの10数年来、様々な工夫をしてきました。

旅先でコーヒーを淹れる上で最も困るのは、飲むカップとは別で、

  • お湯を沸かす容器
  • ドリップする器具

が必要なこと。家の中でやってる分には何でもないのですが、旅先でこれらを嵩張らせずにコンパクトに収めようとすると大変です。

 ▲ところが、先日のGIGAZINEさんの記事で素晴らしいものが!これで私の10数年来の悩みも解決するのか!!
早速1つゲットしてみました。

続きを読む

iPad2をiOS9.3.5に…電子書籍&Pocket専用機でまだまだ現役使用

このブログで意外によく見られているのがiPad2ネタ。まだ使われている人が多いのでしょうね。私もその一人です。

▲こちらの記事でも書きましたが、iPad2って歴代iPadの中でもよく売れた機種で、完成度が高いので、今でも充分使えるのですね。

毎日のように検索で我がブログにiPad2ネタを見に来る人が絶えないので、何か新しい記事を書かねば!とずっと思っておりました(笑)

そこで、今回はiOS9.3.5の導入の感想と、最近の使い方について書こうと思います。

続きを読む

大江健三郎はなぜ嫌われるようになったのか

最近は、時間があると上掲のシリーズ記事の下調べをしている。1960年の開高健訪中の記録である。

これ自体は全90頁程度の短い文章だけど、内容を詳細に解読するにあたって、訪中団の他の参加者の記録にも目を通している。他の参加者の記録を読むことで、開高健の見聞を多角的に検証できる…と思ったからだ。

そうすると、まず第一に目を通すのは、日本文学代表団の7名が共同執筆した『写真中国の顔ー文学者の見た新しい国』という本になる。

現在、アマゾンやヤフオクで古書が手に入る。

これを読むと、1960年時点で、7人の日本人がどのように中国を見たのかがわかる。そして、この7人の視点を通じて、訪中記を読んだ当時の日本人が、中国をどのような国だと認識したのか、時代の空気が読めてくるのではないか。

7人の記録の一字一句を、鵜の目鷹の目で揚げ足を取るようなことは不本意である。所詮過去のことだし、今よりはるかに情報が制限されていた当時の中国の訪問記を、現在の我々が間違い探しをして、嘲笑するのも卑劣な気がする。

f:id:blackchinainfo:20161027211627j:plain

しかし、現在も存命中で、日本社会に大きな影響力を持つ大江健三郎が、当時の中国をどのように見たのか…これを共有するのは、現在の大江健三郎と、彼が日本に及ぼした影響を考える上でも有益ではないか。

そして、大江健三郎が日本の保守的な人たちから嫌われているのが、私にはイマイチ理由がわからずにいる。そもそも、彼が嫌われるようになったキッカケはなんだったのか。

そこで、上掲の書籍より、幾つか抜粋して、大江健三郎の中国観を考えてみようと思ったのである。

続きを読む

ガンディーからジーン・シャープへ…安冨歩の非暴力闘争論の変遷

▲朝からこちらのまとめが話題になっている。

そもそもの発端は琉球新報の記事である。

f:id:blackchinainfo:20161027094110j:plain

▲まとめにあったツイートより拝借した。

私もこちらの記事をネットで読んでいたけれど、漠然とした違和感があった。それは「まとめ」の方で指摘されているようなものではない。

安冨歩さんは、そういう考えの人でしたっけ?

…ということである。

続きを読む

【悲報】ココナッツサブレ、小分けパッケージ化で枚数が減少

 先日、このツイートが話題になりました。

元々私はココナッツサブレが大好きでして、特に日本から中国へ行く時は必ず持っていくようにしています。

常温保存可能で、エネルギー量も多いので、小腹がすいた時に大変便利です。

続きを読む

ツイッターのフォロワーが2万8千を突破しました(蓮舫「二重国籍」疑惑について)

ツイッターのフォロワーが3日前に2万8千を突破しました。

2万7千突破が7月21日ですから3ヶ月弱で+1千。今回はちょっとスローペースでした。

今まではフォロワーが1千増える度に、ツイッターでそれまでの報告と総括をやってましたけど、今回からはブログの方でやります。

続きを読む

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gの購入を悩んでいる人のために

▲本記事は、これら2つの記事の続編となります。

f:id:blackchinainfo:20161002122112j:plain

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gを4年前に購入して以来、このレンズを使いこなすために、いろいろ悩んで試行錯誤しながら積み重ねてきた私の考察を、こちらにまとめて公開しておきます。このレンズの購入を検討している方々の参考になれば幸いです。

続きを読む

ニコンがアンリ・カルティエ=ブレッソン生誕百周年記念のレンズを出していた?

▲レンズの防滴性能について、ニコンの人と話している内に、マウント部分に「ゴム」がついていて、鏡胴が伸縮しないタイプのレンズは「防滴」と言えないまでも、耐水性に優れていることがわかりました。

f:id:blackchinainfo:20161002122117j:plain

そこで該当するレンズを探していたら、既に手元にある「AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」が、その条件に合致すること判明。青い鳥は自分の家の中にいたわけです。

ただし、このレンズの耐水性がどの程度のものなのかわからない。そこで、カメラと同じように、レンズの耐水性について実験した動画がないだろうか…と思い、YOUTUBEの関連動画を片っ端に見ていた時に、不思議なものを発見したのでした。

続きを読む

過労で自殺した女性社員が私のフォロワーだった件

10月7日の夜遅く、電通の新入社員の女性が過労で自殺した…というツイートを見て、私も憤慨した1人だが、その後に自殺した女性のツイートがリツイートで、私のタイムラインにも回ってきたので、彼女がツイッターをやっていたことを知った。

一体どんな人だったのだろうか…と思って、アカウントのホームを開いてみると…プロフィールに 

「未だにお財布から人民元が出てきます。」

TOKYO BEIJING

…と書いてある。「BEIJING」とは北京のことだ。

中国に縁の深い人だったのか…でも、ちょっと待て。

よーく見ると、彼女は私のフォロワーだった。

続きを読む

ExploreCamsで改めてニコンD40の良さを見直した件

▲こちらで紹介されているウェブサイト『ExploreCams』を知って以来、狂ったように見まくっています。

このサイトのスゴいところは、カメラとレンズの組み合わせで、サンプル写真を出して、カメラの画作りやレンズの描写能力が判ることですね。新しいカメラやレンズを購入する時の参考になります。

続きを読む