黒色中国BLOG

中国について学び・考え・行動するのが私のライフワークです

ネットで中国のテレビ番組を見る方法(iPad+AppleTVの活用法)

SPONSORED LINK

▲ツイッターで、こちらの連投が広く注目されたこともあり、それ以後、「どうやったらネットでCCTV(中国中央電視台)を見られるのですか?」と質問が寄せられるようになりました。

これには幾つかの方法がありますので、現在私が利用している方法を、こちらにまとめておこうと思います。

それと、

当ブログでは、「iPad2はまだまだ使えるぞ!」というのが定番の記事になっておりまして、私のCCTVのネット閲覧においてiPad2は欠かせられないものとなっております。

例として挙げるのはCCTVの視聴方法ですが、こちらはiPadにAppleTVをつなぐと、こんなメリットが、使い方がある!古いiPadでもまだまだ使える!という記事でもあります。

パソコンを使ってブラウザ経由で見る

まずはこれが基本と思います。CCTVはウェブサイトで番組を公開しているのです。

▲私の場合、CCTVといえばニュースchのCCTV-13になります。今まではこの方法でずっと見てました。

ところが、

f:id:blackchinainfo:20170620182613j:plain

▲最近は、こういう表示が出て視聴できないことが増えました。

Google Chromeでこの画面が表示された場合、赤字の部分をクリックすると、ブラウザに拡張機能を入れるように指示されるんですけど、なぜかGooglePlay経由ではない。Google公認の拡張機能になってないわけです…

こういうのは、やっぱりインストールしたくないですね。

ではどうするのか…そこでiPadの出番になってくるわけです。

iPadのアプリでCCTVを見る

央视影音HD-海量央视内容高清直播

央视影音HD-海量央视内容高清直播

  • CCTV.COM
  • エンターテインメント
  • 無料

▲こういうアプリがありまして、これをインストールすればCCTVの放送を視聴できます。

このアプリは大丈夫なのか…というのが気になるんですけど、とりあえずAppStoreに登録される程度には大丈夫ではないか…と考えます。

私の場合、iPad2はツイッターと、ウェブを見るのと、ポケットを見るのと、電子書籍を読むのと、このCCTVを視聴する以外の用途がほぼないので、とりあえず中国側になんらかの情報を抜かれても大丈夫かな、と思っております。

使い方は、中国語の分かる人ならすぐわかるだろうし、中国語の出来ない人がこのアプリを使うことはほぼないと思うので説明しませんけど、幾つか私の経験を書きますと…

  • たまにものすごく遅くなる時がある。
  • そういう時は見ない。あきらめる。
  • もしくはダウンロードしてみる。
  • または画質を落とす。

…というのが基本になるかと思います。

それと、私の場合は画面を写真に撮ってツイッターで流すことが多いので

  • ライブ放送(频道)は見ない
  • 放送済みで保存されている番組を見る(栏目)

…となります。こうでないと、気になる映像を少しプレイバックさせて撮影する…というのが無理なので。

ただ、iPadの小さな画面でニュースを見続けるのは結構ツライです。テロップが小さくなりますし。そもそもCCTVの放送はテレビでの視聴が基本になっているので、画面作りが全部大きなテレビに合わせているのですね。

ですから、iPadの表示をテレビの大きな画面で見たい。

そこで、AppleTVの出番となるわけですが、いくつかの「コツ」が必要になってきます。

iPad2はAppleTVと組み合わせると全然使える

冒頭でも述べたように、当ブログでは「iPad2はまだ使える!」という定番ネタがありまして、結構無理もあるとは思うのですが(笑)、それでも未だにiPad2を使い続けています。

iPad2は既に発売から6年が経過していますけど、基本設計が優れているので、単なる「ビューワー」(ウェブ、PDF、電子書籍、動画)として使うのなら、何の問題もありません。

そして、iPad2をAppleTVにつなぐと、更にこの「ビューワー」としての能力が飛躍的に拡大されます。

f:id:blackchinainfo:20170620230656j:plain

6年落ちのiPad2を「今でも使える!」というのは無理して使っている感が強いのですけど、AppleTVと組み合わせて使う分については、全く古さを感じません。デジタルデバイスで6年前の製品は骨董品ですけど、家電の世界なら6年使うのも普通にありますし。

AppleTVを単体で使うと、操作性が悪いし、米国のコンテンツがやたら多いばかりで、私はあまり楽しめませんでした。iPadと組み合わせてCCTVを見る以前は、たまに映画を見る程度でしか使っていませんでした。

AppleTV選定のポイント

AppleTVは現在、第四世代が発売になっておりまして、定価で15800円から。SIRI対応11acも不要で、とにかくテレビにつながりさえすればいいから!という人なら、第二世代か第三世代を中古で買えばいいと思います。

※ちなみに、AppleTVは「大人の事情」でアマゾンでは販売されていません。

第二世代と第三世代の差は、ウィキペディアを見たら詳しく載ってますけど、ザックリ言えば720p対応か1080p対応か…という点になります。

私の場合、第三世代の発売直後に購入して、そのまま使い続けてます。

現在中古で探すと第二世代は4000~5000円前後、第三世代はAppleの整備済み製品が7000円ですから、それぐらいで買えるもの…と考えて良いかと。

今から買うなら1080p対応の第三世代を押さえておきたいですが、それでも最新の第四世代の新品の半額で買えるわけです。

720pでもいいから、安いのが欲しい!という人は第二世代をどうぞ。

それと、第二世代・第三世代ならではのメリットというのもありまして、S/PDIFの光デジタル音声端子は第四世代にはついてません。Apple TVからの音声出力をHDMIとは別系統でやりたい、光デジタル音声端子が欲しい…という人にとっては第二世代か第三世代を選択するしかありません。普通に考えて、第三世代が狙い目ですね。

AppleTVは有線LAN接続で

f:id:blackchinainfo:20170620233209p:plain

AppleTVはWiFi以外に、有線LANでも接続できます。

セットトップボックスは他社からも色々出ていますが、有線LAN接続が用意されているのは、AppleTVの大きなメリットだと思います。

こういうのは設置状況にもよるし、好みもあるとは思いますが、もしあなたがiPad+AppleTVでCCTVの視聴を考えているのであれば、必ず有線LANで接続して下さい。

私は以前、WIFI接続でApple TVを利用していたのですが、そうすると通信への負荷がハンパなかったです。

他に使用しているPCのネット接続が激遅になりました。

たぶん、WiFiを使ってiPadがCCTVのストリーミングを受けてから、次はAppleTVにWiFiでデータを飛ばすので、負荷が大きくなるのでしょう。

しかし、有線LANにしてからは、そういうこともなくなりました。

ELECOM LANケーブル CAT5e準拠 やわらか 5m ブラック LD-CTY/BK5

ELECOM LANケーブル CAT5e準拠 やわらか 5m ブラック LD-CTY/BK5

 

 AppleTVは10/100BASE-Tなので、CAT5Eの安いケーブルで十分です。

ちょっと余計なことを付け加えておくと

ELECOM LD-GA1307/WD 床用モール (長さ1m・木目)

ELECOM LD-GA1307/WD 床用モール (長さ1m・木目)

 

玄人さんには説明不要ですが、家の中でLANケーブルを引き回す時、通り道などにケーブルがかかる場合は、モールを使ってキッチリ安全対策しておくべきです。高い買い物ではないので、LANケーブルと一緒に購入しておけば良いかと思います。

「画面サイズ」の問題

iPadとAppleTVをどのようにつなぐのか、iPadの出力をどうやってAppleTVに出すのか…そういうのは他に情報がたくさん出ているので自分で調べていただくとして、私の方からもう1つ申し上げておかないといけないのは、「画面サイズ」の問題です。

f:id:blackchinainfo:20170621000412j:plain

▲iPad+AppleTVでCCTVを16:9の画面で表示すると、このようになります。CCTVって基本は4:3みたいです。これでも別にいいんですけど、やっぱり画面一杯に表示させたいですよね。

f:id:blackchinainfo:20170621000809j:plain

▲最近のテレビは、画面サイズの切り替えがついてますので、リモコン操作で、こういうメニューを出して、変更してみて下さい。大体「ワイド16:9」でいけると思いますが、こういうのはメーカーによっても違いますので、とりあえず切り替えて、試してみたら良いと思います。

ここで注意しなくてはいけないのは、上記組み合わせで、CCTVを視聴する場合、この画面サイズの指定がなぜか一定してませんでして、これは私の環境だけの問題かも知れないのですが、何も切り替えずに最初から「フル」のままで画面一杯に表示されることもあれば、「ワイド16:9」にしなくちゃいけないこともあり、「スマートズーム」でないとダメな時もあり、なぜこうなるのかは私にもわかっていません。

自動ロックは「オフ」で

iPadの機能に「自動ロック」というのがありまして、一定時間、iPadに触れないと自動的にスリープ状態に入ります。これを使わないと、自分でスリープ状態にしないかぎり、ずっと画面表示状態が続くためバッテリーがどんどん減っていきます。

普通、iPadを使用している人なら、この自動ロックを設定して、数分後にスリープ状態に入るようにしていると思うのですが、iPadでCCTVを視聴していると、番組の途中で自動ロックがかかって、放送が止まります。

これでは気持ちよく視聴できないので、自動ロックは「オフ」にする必要があります。

f:id:blackchinainfo:20170622120251p:plain

 設定一般自動ロックで、「しない」を選択して下さい。

このようにすれば、快適にCCTVの視聴が出来ると思います。

さすがに、そろそろ新しいiPadを買おうかと思っているのですが、その後もiPad2はCCTV視聴専用端末として、AppleTVと組み合わせて、利用しようと考えています。物理的に壊れてしまわない限り、あと数年は十分使えそうです。

アップル iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB MC769J/A (ブラック)

アップル iPad 2 Wi-Fiモデル 16GB MC769J/A (ブラック)