現在、香港の麺料理の自作に取り組んでいるのですが…
▲左上の黒いモジャモジャ…紫菜…つまり海苔は意外と簡単に手に入ったものの…
▲これが何なのかよくわからない。いつも美味しく食べているんだけど、これは一体何なのか…香港の友人に聞いてみたら、意外な答えが返ってきました…
扎肉はベトナムのソーセージだった
アレは「扎肉」(zharou)という名前なのですが、中国や香港のものではなくて、本来はベトナムのものだそうです。
▲こちらの解説を読むと、
扎肉〈Giò lụa、Chả lụa〉又称猪肉扎,英文名:Vietnamese Sausage ,越南食品。多以以猪肉、薯粉、鱼露制成,也有牛肉的版本。同时可加入胡椒粒、猪皮、猪耳等以制成不同的风味。有指扎肉来源是有法国式香肠的影子,因越南曾为法国殖民地
豚肉とデンプンとニョクマムから作られるもので、英語では「ベトナミーズ・ソーセージ」と呼ばれ、元宗主国のフランスのソーセージの影響を受けているそうです。
香港はベトナムに近いのと、ベトナム戦争の時に難民を受け入れているので、そのせいで、ベトナムのソーセージが香港の麺料理の具材として定着している?のかも知れません。
最近は、香港の食べ物を自作するのが、私のライフワークになりつつあるんですけど、なかなか難しくて、調べていると「そもそも香港・中国のものではなく、外国のものだった」というのがある…といういかにも国際都市・香港らしいエピソードなのでした。
とにかく、日本でベトナミーズ・ソーセージを入手する方法を考えなくてはいけません…
- 作者: 三浦行義,大野尚子
- 出版社/メーカー: 農山漁村文化協会
- 発売日: 1996/10/01
- メディア: 単行本
- クリック: 1回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
- 今日の発見 こんなニッチな記事誰が読むんだろ…と思ってたのですが(実はそういうネタを書くのが好きw)ツイッターにはこういうネタをわかってくれる人がおりまして、いろいろやってる内に実物をゲット出来ました。
このネタは今後シリーズ化する予定です。