黒色中国BLOG

中国について学び・考え・行動するのが私のライフワークです

映画『未来世紀ブラジル』に出てくる拡大鏡CRTは実在した!

『未来世紀ブラジル』は子供の頃から好きな映画なのですが、あの中に出てくる小さなCRTを拡大鏡ごしに見るのに憧れて、中学生ぐらいの頃だったかな…シートレンズを探したことがあるんですけど、シートレンズって結構目が疲れるものでして、買わずに断念した覚えがあります。

続きを読む

『マイケル・ムーアの世界侵略のススメ』はオススメ

 私が敬愛する写真家の大串祥子さんが、『マイケル・ムーアの世界侵略のススメ』を推薦されていたので嬉しくなりました。私もこの映画を最近アマプラで見て、大変気に入っていたところなのでした。

続きを読む

中国の羊肉…DNA検査したらキツネだっただけじゃなく、他もいろいろヤバかった件

 このツイートに多くの反響が寄せられましたが、その多くは、「キツネの肉の方が希少価値があるのでは」という内容。そういえば、中国ではまとまった量のキツネをどうやって確保しているのか?その真相を探ってみることにしました。

続きを読む

防衛省の『南シナ海情勢解説』のPDFをたまたま見つけて驚いた件

 ▲先日の南シナ海の太平島の記事を書こうと思ってググっている時にたまたまみつけたのがこちらのPDF。随分詳しい内容だなぁ…と思ってよくみたら「防衛省」の文字…これって一体何なのでしょうか…

続きを読む

最近騒がしくなってきた太平島の過去と現在

こちらのツイートが地味ながらそこそこウケました。

ところで、「21日」の箇所に出てくる「太平島」がこの数年…特に最近は騒がしくなってきている…が、あまり日本では報じられない。

「そりゃ、台湾のことだからね」

…と思うかも知れませんが、実はこの太平島…元々は日本の領土だったのです。

続きを読む

琉球独立派は中国のカイライなのか?そして琉球独立派の安全保障観について調べてみました

日頃ツイッターを見ていると、琉球独立運動をやっている人々は中国と関わりが深い…中国のカイライであるとか、中国の工作員であるというのが「常識」になっている。

f:id:blackchinainfo:20181122120103j:plain

以前からそれらの「常識」が疑わしいとは思っていたが、琉球民族独立総合研究学会の発起人であり共同代表を務めている松島泰勝氏の著書に、それらの「常識」を否定する旨の記述があるとのことで、内容を確認してみることにした。

続きを読む

南シナ海に新施設を確認=中国、軍事用探知装置か

 この「ドーム」がどんなものなのか、ソースを調べてみました。

▲こちらですね。

開けばすぐに画像が見られるので、こちらには転載しませんけど、注目すべきは下の方にあるレーダーの範囲を示す地図です。

ベトナムとフィリピンの間に設置されており、かなりの広範囲で探知できるようです。

“海洋国家

“海洋国家"中国にニッポンはどう立ち向かうか

  • 作者: 森本敏,金田秀昭,杜進,山田吉彦,飯田将史
  • 出版社/メーカー: 日本実業出版社
  • 発売日: 2016/07/07
  • メディア: 単行本
  • この商品を含むブログを見る
 

 

平成生まれのキャバクラ右翼嬢はマジメなリア充だった

 2日連続でVICEのドキュメンタリーですけど、作品を見るまでは、「自己プロデュースに長けた『女子』が売りの人なんじゃないかな…」と思っていたのですが(すみません)、中身を見てみると、ごくごくマジメな人でした。VICEの演出がそう見せてくれるのかも知れませんが。

続きを読む

「マクロビ+ジビエ」という組み合わせがアリとは思わなかった

このドキュメンタリーは中国とは全然関係ないのですが、個人的に気になったので「視聴推薦」出しておきました。

皆さんあまり気にならなかったようですが…

続きを読む

『深セン紀行』(仮題)予告編を公開しました

ツイッターで黒色中国の定番ネタになっている中国紀行シリーズ。最近は深センネタばかり仕込んでいるのですけど、その予告編を公開致しました。

続きを読む

中国の特色ある『信教の自由』とは?

 RFAのニュースで興味深いものがありました。

簡単に訳すと、山西省の教会で当局による取締りがあり、その際に当局の人が「『宗教信仰の自由』は『宗教活動の自由』ではない」と発言した…というものです。

続きを読む

『国と国の間で』…多文化共生への理解を広めるラジオ番組

フォロワーさんから教えてもらったのですが、大竹まことさんのラジオ番組の中で、日本に生きる外国人、外国にルーツを持つ人々のライフヒストリーを紹介するコーナーがあるそうです。

外国人差別を煽るようなテレビ番組がある一方で、在日外国人への理解を広めるラジオ放送もあるのですね。レガシーメディアに厳しい黒色中国ですが、このような良い取り組みはちゃんと皆さんにお知らせしなくちゃいけません…というわけでブログで紹介しようと思ったのですが、これってどうすれば聞けるのでしょうか?

続きを読む

中国人と結婚するのだけはヤメてくれ

 このツイートは特にバズったわけじゃないけど、特定の人達に「刺さった」みたいで、私自身前から気になっていたことなので、こちらでもう少し書いてみようと思う。

続きを読む